四季栽について

四季栽とは?

新築や開業のお祝いに
ご結婚・お誕生のお祝いに
記念日などのプレゼントに
四季栽は、雑木類や山野草類の「花・新緑・紅葉・落葉(木立)」といった四季の移ろいと、人気の苔を楽しむことができる「小さな庭」です。伝統的な盆栽と違うのは、こまめな剪定や針金掛けなどの手入れが不要で、植物の「自然体」を観賞するところ。こだわりの器は陶芸家の作品をセレクト。シンプルなデザインで、どんなインテリアにもマッチします。また、お客様のお気に入りの器での制作も可能です。作家が一つひとつ心を込めて手作りする四季栽を、大切な方への贈り物にいかがでしょうか?

選べる3つのタイプ

Sタイプ

料金の目安
6,000円〜(送料別)
選べる植物
1種類の小さな植物~

手のひらサイズの四季栽。ちょっとした贈り物やデスクのインテリアに。

Mタイプ

料金の目安
8,000円〜(送料別)
選べる植物
1~2種類

記念日の贈り物などに適した手頃なサイズです。

Lタイプ

料金の目安
15,000円〜(送料別)
選べる植物
2〜4種類

お祝いにぴったりな存在感のあるサイズです。

四季裁の育て方

水やりについて

植物を枯らしてしまう原因の多くは「水切れ」です。水をあげる時は、じょうろやホースのシャワーで優しくたっぷりと。底穴から水が流れ出ることにより、水と一緒に空気(酸素)が根に回るので、遠慮せずにあげてください。苔が乾いてきた時が水やりのタイミングです。

外気に触れさせる

四季裁は「春夏秋冬の温度差」によって綺麗な花を付け、鮮やかな紅葉を見せるため、外気に触れさせるのが大事なポイント。年間を通して温度が一定になりやすい室内は、植物が季節を間違ってしまい、花の時期が狂ったり紅葉しない、落葉しない、土が乾きやすく弱ってしうまうなどの問題が発生しやすくなることがあります。室内に飾る時と外に出す時間を交互にすることをおすすめします。

夏の直射日光に注意

山野草は夏の日差しが苦手です。朝日はしっかりと当て、日中は直射日光を避けて木陰に置くのがベスト。4月から9月は夕方に毎日水をあげ、日が当たり過ぎる場合は、朝晩2回水やりをしてください。


ご購入の流れ

3月下旬〜4月中は、植物が芽を出すために体力を使う時期ですので、制作をお断りさせていただく場合もございます。年によって状況は変わりますので、気になる方はご注文前にこちらのフォームよりお問い合わせください。

  1. ご注文

    四季栽は完全受注生産です。樹種によって価格が異なりますので、まずは注文フォームの内容欄にて、ご希望のサイズとご予算、ご自宅用、または店舗に飾るといった用途をお知らせください。また、ご贈答の際は必ず納期もご記入ください。
    四季栽の雰囲気や「花が咲くもの」「実が付くもの」などのご希望がある場合は、そちらも併せてご記載ください。
    納品までは約2週間の制作期間をいただいております。
    お店に飾る場合、2・3個の四季栽をご用意して「外と中」のローテーションで飾っていただくことをおすすめしています。

  2. 制作

    心を込めて、お客様のための四季栽を作らせていただきます。完成しましたら写真を送らせていただきますので、ご確認ください。万が一気になる点やご要望などがありましたら、お知らせください。折り返しご連絡いたします。
  3. 発送

    四季栽の育て方や植物の情報などが記載された取扱説明書を添付し、丁寧に梱包してお届けします。メンテナンスのタイミングは、育てている間に一部枯れ枝が入ってきたり、苔の下の土が固まってきたりした場合など。また、2年に1回の植え替えをおすすめしておりますので、ご相談ください。